2012年3月14日水曜日

学校の調べ学習 -東京都、特に農業について

三学期の社会の授業で調べ学習をしました。テーマは「日本の都道府県」です。一つの都道府県を選び、新聞のようにまとめるのです。僕は東京都を選びました。図書館の資料やインターネットなどを使って一生懸命調べました。
  完成作品は写真の通りですが、小さくて読めないと思うので、以下に内容を紹介します。


題名  東京都

2010年の人口
約880万人

2009年の面積
約2190平方キロメートル

農業産出額の内わけ(2003年)合計100%
野菜=57.5%
果物=8.9%
花=16.4%
硫酸(肥料に使われます)=8.9%
工芸作物(伝統工芸品など)=0.4%
米=0.7%
その他=7.6%
※内わけ=その内容をくわしく分けたことです。
※農業産出額=農業によってできるもののことです。
東京都の産業
東京都での農業は、こうがいの台地で野菜などの畑作が行われていますが、
住宅が増え、耕地は大きく減っています。
人・もの・情報が集中している東京都は、商業や情報関係のサービス業などが
特に発達しています。


産業=生活のために必要なさまざまな仕事。
こうがい=都市の周辺にあって、森や田畑が多いところ。
台地=台形の形をしている土地。
耕地=田畑を作るために使われている土地。
サービス業=教育など、人へのサービスをする仕事。

どうでしたか。この作品を作るのに使った授業は、2時間です。



0 件のコメント: